日本習字フォートリー支部では、日本習字会員向けに、習字に必要な筆や墨、墨汁や半紙などの用具、お子様用の習字セットや作品に仕上げる表装具、展示用品等の販売も行っています。
日本習字の習字用具は、筆、硯(すずり)、墨(すみ)、墨汁(ぼくじゅう)、半紙にいたるまで、書きやすさを第一に考えた会員向けの専用用具です。子供でも筆を走らせやすい筆、すりやすい墨と硯、半紙の上を滑らかに進めることのできる墨汁など、一つひとつの品質にこだわって開発された独自の習字用具です。
筆一本にしても、品質の高い筆でありながら会員向けに求めやすい価格を設定しており、これから日本習字で習字、書道を始めたいと考えている方は、日本のデパートなどで購入されるより、日本の支部で用具を購入されるかフォートリー支部で購入されたほうが、品質の高いものを手にすることができます。
用具においても ”初めて手にする道具は、手頃な価格でもしっかりした品質で、使いやすいものであるべきだ”という日本習字の哲学が現れた道具たちで、日本習字が”教育書道”といわれる所以(ゆえん)です。会員の方は支部にてご購入いただくことができますので、必要な方は支部長にお申し付けください。申し訳ありませんが、通信販売はしておりません。
ここでご紹介する日本習字の用具のご紹介は、カタログとしてご利用いただければと思います。こちらでご紹介していないものでも注文することは可能ですが、場合によっては30日から40日程度かかる場合もあります。日本での会員価格は参考にしてください。価格は為替のレートなどによって変動しますので、実際の価格は支部にお問い合わせください。日本での用具の販売につきましては、リンク先をご確認いただければと思います。
|
成人用習字セット
日本習字商品番号4080
日本での会員価格(税込)6,090円
成人の方のために日本習字が開発した、オリジナル習字セットです。成人用習字セットも選定品を中心に構成されており、品質の高いセットになっています。 |
|
生徒向け習字セット(紺)合成硯
日本習字商品番号4793
日本での会員価格(税込)4,200円
良質な用具に合成硯(すずり)をセットしました。この合成硯は、軽くて丈夫に仕上げた合成硯で、墨液がたくさん溜められる裏面は、画仙紙に書く時に便利です。このセットには、用具を入れるバックが付属します。
 |
|
生徒向け習字セット(赤)合成硯
日本習字商品番号 4778
日本での会員価格(税込)4,200円
良質な用具に合成硯(すずり)をセットしました。この合成硯は、軽くて丈夫に仕上げた合成硯で、墨液がたくさん溜められる裏面は、画仙紙に書く時に便利です。このセットには、用具を入れるバックが付属します。
 |
|
師範観峰(しはんかんぽう)
日本習字商品番号 0125
日本での会員価格(税込)1,890円
観峰流を学ぶうえで、基本となる成人用の半紙筆です。成人半紙課題用。 |
|
中学観峰 (ちゅうがくかんぽう)
日本習字商品番号 0133
日本での会員価格(税込)1,470円
小学観峰より穂が長く穂先が利きます。中学生半紙課題用。 |
|
小学観峰 (しょうがくかんぽう)
日本習字商品番号 0141
日本での会員価格(税込)1,102円
穂を短めにして腰を強くしていますので、筆に不慣れなお子様でも書きやすく、太くて元気のある線が出ます。幼児、小学生半紙課題用。 |
|
なまえ観峰 (なまえかんぽう)
日本習字商品番号 0257
日本での会員価格(税込)577円
伸びやかな線がでます。幼児、小学生の半紙名前書き用。材質:兼毫 |
|
二号細字観峰 (にごうほそじかんぽう)
日本習字商品番号 0257
日本での会員価格(税込)945円
イタチ、狸、馬の毛をバランスよく配合していますので、滑らかな美しい線が出ます。成人半紙名前書き用。 |
|
高級かな観峰 (かなかんぽう)
日本習字商品番号 0299
日本での会員価格(税込)2,415円
筆のリズム、筆の伸び、筆の切れと三拍子揃った筆です。成人かな用。 |
|
尚書筆
日本習字商品番号 0679
日本での会員価格(税込)1,260円
成人向きの中字、落款用の兼毫筆です。 |
|
条幅筆 大字観峰 (おおじかんぽう)
日本習字商品番号 0034
日本での会員価格(税込)2,205円
堂々とした字が書けるよう、太くて腰の強い毛を使用しています。幼児、小学生の画仙課題用。 |
|
条幅筆 宗峰(大)
日本習字商品番号 0042
日本での会員価格(税込)21,000円
穂先のまとまりや墨もちがよく、条幅課題を学ぶうえで基本となる羊毛筆です。成人条幅課題半切二行用。 |
|
条幅筆 二号条幅観峰
日本習字商品番号 0067
日本での会員価格(税込)8,400円
羊毛筆の初心者向けにやや固めの羊毛を原料に用いています。成人条幅課題半切二行用。 |
|
条幅筆 宗峰妙超(大)
日本習字商品番号 8094
日本での会員価格(税込)31,500円
宗峰より一ランク上の宗峰妙超シリーズです。良質な羊毛を使っているので、深みのある線質が得られます。 |
|
条幅筆 (二号)大観
日本習字商品番号 8284
日本での会員価格(税込)6,825円
一号、二号条幅観峰を一回り大きくした初心者用の羊毛筆です。 |
|
学生硯 (すずり)
日本習字商品番号 3012
日本での会員価格(税込)1,260円
手軽によく磨れる、半紙用の硯です。 |
|
観峰硯 (かんぽうすずり)
日本習字商品番号 3020
日本での会員価格(税込)2,625円
墨のおりが良く、磨り心地も滑らかです。 |
|
成人セット用中国硯(すずり)
日本習字商品番号 4155
日本での会員価格(税込)1,050円
中国(玉山)で産出した羅紋系の石を日本(雄勝)で改刻し、仕上げています。 |
|
静香(大型)
日本習字商品番号 2030
日本での会員価格(税込)2,205円
良質な煤(すす)と膠(にかわ)を使用した茶系の黒色で、墨痕(ぼっこん)をくっきりと立体的に仕上げます。 |
|
静香 (中型)
日本習字商品番号 2048
日本での会員価格(税込)1,470円
良質な煤(すす)と膠(にかわ)を使用した茶系の黒色で、墨痕(ぼっこん)をくっきりと立体的に仕上げます。 |
|
習字セット用固形墨
日本習字商品番号 4114
日本での会員価格(税込)420円
なめらかに早く濃くなるような工夫がされていて硯(すずり)あたりもよく、幽玄な純黒です。 |
|
墨ちゃん 360cc(1本)
日本習字商品番号 2410
日本での会員価格(税込)367円
原料に煤(すす)を使用しています。墨の伸びが良く、滑らかな書き味の墨液(ぼくえき)です。名前は親しみやすく「墨(ぼく)ちゃん」と読みます。 |
|
硯香220cc(1本)
日本習字商品番号 2519
日本での会員価格(税込)367円
固形墨と同じ味わいのある墨色で、耐久性に富み、作品制作に良く、表装も可能です。 |
|
百里彩200cc
日本習字商品番号 8473
日本での会員価格(税込)525円
極上の油煙を使った最高級の墨液です。濃い仕上げですので、水を四分の一から三分の一加えてお使いください。 |
|
検定半紙・4字 100枚
日本習字商品番号 1065
日本での会員価格(税込)420円
検定出品用の4字用半紙です。 |
|
検定半紙・6字 100枚
日本習字商品番号 1073
日本での会員価格(税込)420円
検定出品用の6字用半紙です。 |
|
検定半紙中字 100枚
日本習字商品番号 1081
日本での会員価格(税込)420円
検定出品用の中字用半紙です。 |
|
検定半紙「凌雲」 100枚
日本習字商品番号 1101
日本での会員価格(税込)525円
検定出品用の無罫半紙です。 |
|
検定半紙「秀泉」100枚
日本習字商品番号 1201
日本での会員価格(税込)1,732円
検定出品用の中字用半紙です。 |
|
検定半紙「瑞穂」100枚
日本習字商品番号 1301
日本での会員価格(税込)451円
検定出品用の中字用半紙です。 |
|
硬筆作品掛
日本習字商品番号 ブルー:6198、グリーン:6199、ピンク:6120
日本での会員価格(税込)各294円
カラフルな色におしゃれな模様が入った紙製の硬筆作品掛です。
ヒモ部分を下部につなぐと簡単に連結できます。 |
|
半紙装 1枚
日本習字商品番号 赤:7233、緑:7433、青:7633
日本での会員価格(税込)各367円
半紙作品をはさむだけで簡単に飾ることができ、作品の入替えも便利です。 |
|
色紙掛(紺)
日本習字商品番号 7767
日本での会員価格(税込)735円
色紙を縦にも横にも飾ることができます。 |
|
画仙用あすか 1本
日本習字商品番号 赤:4067、青:4068、緑:4069
日本での会員価格(税込)各472円
誰にでも簡単に美しく飾れます。目印の赤い線を太く改良し、貼り合わせの位置がより分りやすくなりました。検定画仙用。 |
|
条幅用あすか 1本
日本習字商品番号 4070
日本での会員価格(税込)714円
ワンタッチあすかの条幅用です。誰にでも簡単に美しく飾ることができます。目印の赤い線を太くし、貼り付け作業をするときに見やすくなっています。検定画仙用。 |
|
鉛筆(金)3B 12本入
日本習字商品番号 4309
日本での会員価格(税込)735円
硬筆課題用に作られたオリジナル鉛筆です。とても書きやすく ”とめ”、”はね”、”はらい” などを、正しくきれいに表現することができます。
硬筆での課題は、一般的に使用されているHBなどの鉛筆ではきれいな字が書けません。2Bや3Bなどの柔らかい鉛筆を使用してください。 |
|
鉛筆(銀)2B 12本入
日本習字商品番号 4317
日本での会員価格(税込)735円
硬筆課題用に作られたオリジナル鉛筆です。とても書きやすく ”とめ”、”はね”、”はらい” などを、正しくきれいに表現することができます。
硬筆での課題は、一般的に使用されているHBなどの鉛筆ではきれいな字が書けません。2Bや3Bなどの柔らかい鉛筆を使用してください。小学校の授業などでも、書き取りなどの際には、2Bなど濃い目の鉛筆をお使いになることをお勧めします。 |
|
もちかたえんぴつセット
日本習字商品番号 9807
日本での会員価格(税込)735円
鉛筆を正しい角度で持つことができる「もちかたくん」(鉛筆に通して握るだけで、正しい持ち方の練習ができる補助具)と 2Bの鉛筆のセットです。初めて鉛筆を持つお子様の練習用セットです。(2B鉛筆3本、もちかたくん1個) |
|
硬筆用下敷
日本習字商品番号 4267
日本での会員価格(税込)178円
ソフトで書きやすいオリジナル硬筆用下敷です。 |